WEBラジオを更新しました~2月のゲストは薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さん

2024年 2月 ブログ

2024.02.29

ブログ

WEBラジオを更新しました~2月のゲストは薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さん

私がパーソナリティを務めておりますWEBラジオ「ココハナ」。

2月のゲストは、薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さんです。

<ゲストプロフィール>
奥田恭子さん/薬膳家庭料理専門家

調理師、医薬品登録販売者、薬膳茶エバンジェリスト認定講師、和学薬膳博士、薬膳食療法専門指導士、予防医学食養生士、カッサ療法指導士​、自然と調和しながら、ご自身にあった食事を楽しむ方法についてお話しいただきました。

奥田恭子さんのインスタグラム ・奥田恭子さんの薬膳公式LINE

 

★ラジオでは木下友子(きのしたともこ)の名前で活動しております。
カラーやメイクのお仕事では旧姓&ビジネスネームを使用しておりますので、名前が一致しませんが、同一人物ですのでご安心ください(笑)

放送中!●1週目:クリックするとお聞きいただけます

「玄米は食べなくちゃだめ?薬膳で大切な2つのこと。」

 

放送中!●2週目:クリックするとお聞きいただけます

「今日の献立に悩んだら『魔法の言葉』を言ってみよう。」

 

放送中!●3週目:クリックするとお聞きいただけます

「はじめての薬膳!おすすめ食材は?やりがちな失敗とは?」

 

放送中!●4週目:クリックするとお聞きいただけます

「薬膳を通して伝えたいこと。やりがいと苦労話。」

2024.02.23

ブログ

WEBラジオ・2月のゲストは薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さん

私がパーソナリティを務めておりますWEBラジオ「ココハナ」。

2月のゲストは、薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さんです。

<ゲストプロフィール>
奥田恭子さん/薬膳家庭料理専門家

調理師、医薬品登録販売者、薬膳茶エバンジェリスト認定講師、和学薬膳博士、薬膳食療法専門指導士、予防医学食養生士、カッサ療法指導士​、自然と調和しながら、ご自身にあった食事を楽しむ方法についてお話しいただきました。

奥田恭子さんのインスタグラム ・奥田恭子さんの薬膳公式LINE

 

★ラジオでは木下友子(きのしたともこ)の名前で活動しております。
カラーやメイクのお仕事では旧姓&ビジネスネームを使用しておりますので、名前が一致しませんが、同一人物ですのでご安心ください(笑)

放送中!●1週目:クリックするとお聞きいただけます

「玄米は食べなくちゃだめ?薬膳で大切な2つのこと。」

 

放送中!●2週目:クリックするとお聞きいただけます

「今日の献立に悩んだら『魔法の言葉』を言ってみよう。」

 

放送中!●3週目:クリックするとお聞きいただけます

「はじめての薬膳!おすすめ食材は?やりがちな失敗とは?」

 

~次週以降のご案内~

●4週目は2月29日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「薬膳を通して伝えたいこと。やりがいと苦労話。」

2024.02.21

ブログ

【カラーコラム】2024年春のトレンドカラーは?メタリックなゴールド

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や
店頭にたくさん並びそうな色をまとめております。

その4:メタリックなゴールド・・・続きはこちら(公式ブログに移動します)

2024.02.19

ブログ

【カラーコラム】2024年春のトレンドカラーは?アイシーブルー(淡くて明るいブルー)

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や
店頭にたくさん並びそうな色をまとめております。

その3:パステルブルーやアイシーブルー・・・続きはこちら(公式ブログに移動します)

2024.02.17

ブログ

【カラーコラム】2024年春のトレンドカラーは?明るい黄色

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や店頭にたくさん並びそうな色をまとめております。

その2:バターイエロー・・・続きはこちら(公式ブログに移動します)

2024.02.15

ブログ

WEBラジオ2月のゲストは薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さん

私がパーソナリティを務めておりますWEBラジオ「ココハナ」。

2月のゲストは、薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さんです。

<ゲストプロフィール>
奥田恭子さん/薬膳家庭料理専門家

調理師、医薬品登録販売者、薬膳茶エバンジェリスト認定講師、和学薬膳博士、薬膳食療法専門指導士、予防医学食養生士、カッサ療法指導士​、自然と調和しながら、ご自身にあった食事を楽しむ方法についてお話しいただきました。

奥田恭子さんのインスタグラム ・奥田恭子さんの薬膳公式LINE

 

★ラジオでは木下友子(きのしたともこ)の名前で活動しております。
カラーやメイクのお仕事では旧姓&ビジネスネームを使用しておりますので、名前が一致しませんが、同一人物ですのでご安心ください(笑)

放送中!●1週目:クリックするとお聞きいただけます

「玄米は食べなくちゃだめ?薬膳で大切な2つのこと。」

 

放送中!●2週目:クリックするとお聞きいただけます

「今日の献立に悩んだら『魔法の言葉』を言ってみよう。」

 

~次週以降のご案内~

●3週目は2月22日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「はじめての薬膳!おすすめ食材は?やりがちな失敗とは?」

 

●4週目は2月29日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「薬膳を通して伝えたいこと。やりがいと苦労話。」

2024.02.14

ブログ

【カラーコラム】2024年春のトレンドカラーは?~青みがかった深い赤

服屋さんに春ものが並ぶ時期になりました。

モード誌等の情報から、この春トレンドになりそうな色や店頭にたくさん並びそうな色をまとめてみました。

その1:深い赤・・・続きはこちらからどうぞ(公式ブログに移動いたします)

2024.02.08

ブログ

WEBラジオ更新しました~2月のゲストは薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さん

私がパーソナリティを務めておりますWEBラジオ「ココハナ」。

2月のゲストは、薬膳家庭料理専門家の奥田恭子さんです。

<ゲストプロフィール>
奥田恭子さん/薬膳家庭料理専門家

調理師、医薬品登録販売者、薬膳茶エバンジェリスト認定講師、和学薬膳博士、薬膳食療法専門指導士、予防医学食養生士、カッサ療法指導士​、自然と調和しながら、ご自身にあった食事を楽しむ方法についてお話しいただきました。

奥田恭子さんのインスタグラム ・奥田恭子さんの薬膳公式LINE

 

★ラジオでは木下友子(きのしたともこ)の名前で活動しております。
カラーやメイクのお仕事では旧姓&ビジネスネームを使用しておりますので、名前が一致しませんが、同一人物ですのでご安心ください(笑)

放送中!●1週目:クリックするとお聞きいただけます

「玄米は食べなくちゃだめ?薬膳で大切な2つのこと。」

~次週以降の予告~

●2週目は2月15日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「今日の献立に悩んだら『魔法の言葉』を言ってみよう。」

 

●3週目は2月22日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「はじめての薬膳!おすすめ食材は?やりがちな失敗とは?」

 

●4週目は2月29日放送予定:クリックするとお聞きいただけます

「薬膳を通して伝えたいこと。やりがいと苦労話。」

2024.02.06

ブログ

【カラーコラム】TPOで着る服が全然違う!という人のためのクローゼット整理法

前回に引き続き、クローゼット整理法をご紹介します。

前回は、直観で服を決めたい人に向けた整理法をご紹介しましたが、今回はTPO別に整理したい人向け。
たとえば、プライベートとお仕事で、服のテイストがガラリと変わるような方に向けた整理法です。


■TPO別に服装がはっきり分かれる人に
「事務系のOLをしているんだけど、実は2児の母。週末は汚れても良い服装で公園にもいかなくちゃ!」
そんな方は、仕事用のお洋服と育児用のお洋服で、がらりとイメージが変わりますよね。

そうなると、前回ご紹介したような「服を色別に分ける」という整理法よりも、目的別・用途別に分けた方が良い場合もあります。


たとえば

★通勤用のブラウスやカットソー(レーヨン、レース、シルク、レザー等)は左に
★汚れても良くて、洗濯機でどんどん洗える素材(コットンやポリエステル)は右に

といった感じです。

実は私も、娘が1歳のときは、完全に用途別にクローゼットを分けていました。

★カラー診断のときに着る、白・グレー系のきれい目ブラウスは右に
★汚れても良い、洗える、引っぱられて伸びても良い服は左に

といった具合です。


こうすると、服を選ぶときの決断が楽になります。


ライフスタイルに応じて柔軟にクローゼット整理ができると、毎日のコーディネイトも楽になり、ストレスも軽減されるはず!
何を着ようかと、わくわく楽しみながらコーディネイトができる「色別のクローゼット整理法」か、いつも着る服がパターン化しているので、できるだけ朝は準備を簡素化したい……そんな人に合う「目的別・用途別クローゼット整理法」。
そのときどきのライフスタイルに合わせて、柔軟に変えていけたらなと思います。

 

★私なりの工夫★

職業柄、服をたくさん持っているか?というと、実はそうでもありません。
昔はあれやこれやと買いそろえていましたが、今は必要な分だけ。一か月のうちで、着ない服はないくらいの量です。今は、好きな服をほったらかしにせず、ちゃんと着てあげられる数をキープしています。

とはいえ、カラーコーディネイトをあれこれ考え、試すのが好きなので、服の数の割には、着こなしパターンは多い方だと思います。
コーディネイトを管理するためのアプリも、たくさん出ているのでいろいろ試してみて下さいね。

2024.02.04

ブログ

【カラーコラム】直観派のあなたにおすすめのクローゼット整理法

さて、今回はクローゼット整理法。特に、直観で服を決めたい人に向けた整理法をご紹介します。

■毎朝、直感で服を決めたい人に~素材やデザインではなく「色」で整理してみましょう

お洋服には、カットソーやブラウス、ニット等、いろんな素材や用途の者がありますが、そういったカテゴリーをいったん取っ払って、白の服はここ、ピンクや赤の服(暖色系)はここ、黒の服はここ、ブルーの服はここ……という風に、完全に「色別」で分類してみてください。


そうすることで、今までだったら「このカーディガンには、このスカートとこのパンツしか会わない」と着こなしがワンパターン化していたものが、「ピンクとカーキは相性が良いんだよね… だとしたら、このカーキのマキシスカートに合わせてみよう」とか、「今日は、なんだか落ち着いた色を着たい気分、よし、じゃあ、ブラウンとなじませて優しい雰囲気にしてみよう」といったふうに、色の感覚で着こなしを決めることができます。


カラー別にクローゼットを分類することによって、今まで試すことのなかったコーディネイトが生まれることもありますし、何より、クローゼットを開けた時に、色がごちゃつかずキレイ!


特に、RISEのトータルコースを受けてくださった方には、コーディネイトのコツが書かれた資料をお渡ししていますので、「私はウィンタータイプだから、コントラストを付けるために、ネイビーにシャーベットイエローの差し色を入れてみよう」等、慣れてくれば、色彩理論に基づいたコーディネイトもできちゃいますよ。

直感でも選べるし、カラー診断を受けていただいた方にも取り入れやすい、クローゼット整理方法です。

 

ページトップに戻る