===========================
ブログ
news ブログ
ブログ
【ブログ】カップルでパーソナルカラー診断を受けてくださった方の感想10選
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
当サロンでは診断の後に、「お客様の感想」
というものを書いていただく時間を特別には設けておりません。
結果がわかれば「早く買い物に行きたい!」
という状況になっていただけることがほとんどですので、
あえてアンケート等をとらずにいるのですが……
診断が終わった後や、サロンから帰る間際に
お客様がおっしゃった言葉で印象的だったものを
またまた、ここでいくつかご紹介したいと思います(^^)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今回は、男女のカップルでお越しくださった方のお声です。
「パーソナルカラー診断って、女性が受けるものじゃないの?」
そう言っていた彼が、
今では「この色、俺に似合う?」
なんて聞いてくるようになりました。
というお声を先日、メールでお客様から頂きました。
はい、嬉しいです(笑)。
実は、令和になって、特に増えているのが、
カップルやご夫婦でのペア診断。
お互いの“似合う色”を知るって、
恋人としても、パートナーとしても、
すごく新鮮な体験になるんです。
たとえば──
「彼が初めてパステルカラーのシャツを買った!
似合ってるし、なんだか表情も柔らかく見える♡」
なんて声も。
また、男性からは、
「黒ばっかり着てたけど、
どうして近寄りがたい雰囲気に見えていたのか理由がわかってスッキリ」
「自分に似合う色があるなんて考えたことなかったけど、
着てみると全然違う!おしゃれって楽しいんですね」
と、新たな自分を発見したという感想が多いんです。
また、
「彼の良さが引き出されて、
もっと素敵に見えるようになった」
「彼女が似合う色のメイクをしたとき、
驚くくらいきれいで、表情まで明るくなった」
と、お互いの魅力を再発見するような
そんなコメントもたくさんいただきます。
結婚を控えたカップルが、
衣装選びのご参考に診断を受けに来ることも。
「一生に一度の写真を残したいから」
と話されていた笑顔が印象的でした。
そう、パーソナルカラーって、ただの色選びじゃないんですよね。
それぞれが自分の魅力に気づいて、
お互いの“いいところ”を
素直に言い合えるきっかけにもなるんです。
ちょっと照れくさいかもしれないけど──
だからこそ、一緒に体験してほしい。
“似合う”を知ることは、
自分を好きになるヒントになるし、
お相手の素敵なところに、
もう一度ときめけるかもしれません。
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年6月の記事バックナンバーに戻る
パーソナルカラー×色彩心理でコミュ力アップ!>次の記事
前の記事<変わりたいなら「似合う」を知ろう!
ブログ
★2025年6月のブログ記事
2025年6月のブログ
■全ブログ記事バックナンバーに戻る
【コラム】
同窓会!やっぱりおしゃれって言われたい!
【コラム】
何度受けてもモヤモヤするあなたへ
【コラム】
パーソナルカラー診断は受けてからが本番です~一生使える布見本帳
【コラム】
自己診断ではイエベのはず。でもオレンジが似合わない……という人へ
【コラム】
パーソナルカラーのよくある誤解
【コラム】
色には意味がある!パーソナルカラー×色彩心理~後編
【コラム】
色には意味がある!パーソナルカラー×色彩心理~前編
【コラム】
カップルで診断♪感想をご紹介
ブログ
【ブログ】変わりたい気持ちがあるなら。まずは“似合う”を知ることから始めませんか?
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
「なんだか最近、着る服が全部しっくりこない……」
「昔は好きだった色が、なんだか顔色を悪く見せるような気がする…」
そんなふうに感じたこと、ありませんか?
私のサロンにも、
そうしたモヤモヤを抱えた方がよくいらっしゃいます。
でも、そんなときこそ――パーソナルカラー診断の出番です。
似合う色を知ることで、肌がきれいに見えたり、
顔色がパッと明るくなったり、
メイクが自然になじんで、
ぐっと垢抜けた印象に変わったり。
お買い物の失敗が減って、クローゼットの色がまとまりだすと、
日々のコーディネートも楽しくなっていきます。
でも、
私がパーソナルカラー診断の一番の効果だと思っているのは、
見た目の変化以上に――
「心が変わること」。
色は、気持ちを前に動かすチカラを持っています。
色彩心理を学んできた私だからこそ、そう実感しています。
たとえば、ある30代のお客様。
ずっとモノトーンばかりを着ていて、
「何を着たらいいのかわからない」と、半ばあきらめモード。
でも診断の結果、
明るいコーラルピンクやソフトなターコイズがとてもよくお似合いでした。
最初は戸惑っていたけれど、
後日、「勇気を出してコーラル系のシャツを買ったら、
周りから“雰囲気がやわらかくなった”って褒められたんです!」
とメールをくださいました。
また、40代のある方は、
長年の転職活動に疲れ切っていた頃にサロンへ。
診断で見つけたのは、
深みのあるブルーグリーンや、洗練されたベージュ。
「この色を身につけると、
自分に落ち着きと芯が出てくる気がする」とおっしゃって、
その後、無事に新しい職場が決まったそうです!
※どちらのお客様にも、メールの掲載許可をいただきました。
似合う色を知ることは、自分を知ることでもあります。
そして、自分を知ると、
不思議と毎日が前向きに動き出すんですよね。
「変わりたい」
「もう少し、自信を持ってみたい」
そんな気持ちが芽生えたなら、
ぜひ、パーソナルカラー診断を受けてみてください。
2006年から続く、安心してご相談いただけるサロンです。
色のチカラで、
あなたの「新しい一歩」をそっと後押しできたら幸いです。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
カップルで受けてくださった方の感想>次の記事
前の記事<婚活、何を着ていけば良いの?に終止符を
ブログ
【ブログ】「婚活、何着て行けばいいの?」に終止符!似合う色で、第一印象を味方につけよう!
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
「婚活中の服、なんだかしっくりこない…」
そんなあなたへ。
パーソナルカラーで、第一印象を味方につけて、
素敵な出会いを引き寄せてみませんか?
婚活中って、
ちょっとした服やメイクの選び方にも悩みますよね。
「この服、似合ってるかな?」
「地味すぎ?でも派手すぎたら引かれちゃう?」
そんなふうに、
鏡の前で何度も着替えたり、
コスメ売り場で立ち尽くしたり…。
実は私のサロンにも、
そうしたお悩みを抱えた婚活中の方がたくさん来られています。
でも、大丈夫。
「似合う色」がわかれば、グッと印象が変わります。
パーソナルカラーは、ただのおしゃれ診断ではないんです。
第一印象って、出会いの場ではとても大切。
肌が明るく見えたり、透明感が増したり。
「なんか話しかけやすいな」
「やわらかい雰囲気の人だな」
って思ってもらえるのも、色の力だったりします。
パーソナルカラーは、
そんな“あなたらしさ”をぐっと引き立ててくれる心強い味方。
しかも、あか抜けた雰囲気も手に入る。
がんばってる感じゃなく、
「なんだか素敵」に見えるから不思議です。
さらに、色彩心理という分野があるように、
色は心にも影響を与えます。
たとえば、ピンクはやわらかさ、
青は誠実さ、赤は情熱……などなど。
私はカラーリストとして、
色彩心理も学んでいますので、
どんな色をどう活かせば印象がよくなるかまで、
しっかりアドバイスいたしますね。
そして、メイクも同じ。
実は「色選び」こそが、メイクの要。
テクニックうんぬんより、
あなたに似合う色を選ぶことで、
ナチュラルなのに美しく見えるメイクが完成します。
一番うれしいのは、診断を受けた方がご結婚されて、
「夫にも似合う色を見つけてあげたくて」と、
再びサロンに来てくださる瞬間。
そんな“幸せのご報告”に立ち会えるのが、
カラーリストとしての何よりの喜びです。
当サロンは2006年から続いているカラー診断専門サロン。
大阪・天王寺エリアからすぐ、アクセスも便利で、お買い物にもぴったり。
迷っているあなたも、
ぜひ一度、「自分に似合う色」を体験しにきてください。
自信という名の味方をひとつ、増やしてみませんか?
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
変わりたいなら「似合う」を知ろう!>次の記事
前の記事<初めての診断「安心ガイド」
ブログ
【ブログ】はじめての診断を安心して楽しむための準備ガイド♪不安もまるごとサポートします
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
パーソナルカラー診断って、
ちょっと緊張しますよね。
「何を着ていけばいいの?」
「持ち物ってあるの?」と不安な方のために、
今日は“はじめての診断をより有意義にするコツ”をまとめてみました♪
まず、診断時は白いケープをおかけします。
これは、お顔に余計な色が映りこまないようにするため。
なので、なるべく首まわりがスッキリした服がおすすめです。
タートルネックやハイネックは避けて、
襟ぐりが広めのトップスが◎。
メイクは診断前にオフしますので、
ノーメイクでもフルメイクでもOKです。
普段のメイクを見ておいて欲しいという方は、
フルメイクでお越しください♪
次に大事なのが「診断を受ける目的」を
なんとなくでもイメージしておくこと。
「似合うコスメが知りたい」
「色物の服にチャレンジしたい」
「昔と似合う色が変わってきた気がする…」
などなど。はっきりしてなくても大丈夫。
だけど、何かひとつ“気になっていること”を持っておくと、
アドバイスの内容がグッと濃くなります♪
それから、クローゼットの中も
ちょっと眺めておいてください。
「白・黒・グレーばっかりかも」
「この服の色、なんかしっくりこないんだよな〜」
そんな風に思うアイテムがあれば、
診断のあと「これが似合わなかった理由かも!」と
腑に落ちるヒントになります。
さらに余裕があれば、
「この春(この秋)、どんな服が欲しいかな〜」と、
買い足したいアイテムを思い浮かべておくのもおすすめです。
たとえば、「きれいめのシャツが欲しい」と思っているなら、
「似合うシャツの色はこれ!」と、
診断結果をすぐに買い物に活かせますよ♪
ちなみに、ご質問があれば遠慮なくどうぞ!
「こういう目的で受けたいけど、大丈夫かな?」とか、
「服装これでいい?」といったことも、
事前にメールでお聞きいただければ丁寧にお答えしますので、
安心してお越しくださいね。
せっかくの診断。
ちょっとした準備で、
より自分にフィットする“色の旅”になりますように。
あなたの“似合う”を一緒に見つけにいきましょう♪
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
「婚活に何を着ていけば良い?」に終止符を!>次の記事
前の記事<診断の後はすぐにウィンドウショッピング♪そんな便利な立地です
ブログ
【ブログ】パーソナルカラー診断→天王寺ショッピング!似合うがすぐに見つかる1日コース
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
パーソナルカラー診断を受けたその日は、
ぜひそのままウィンドウショッピングへ!
というのも、診断直後は
“似合う色の感覚”がいちばん冴えているタイミング。
布製の見本帳を片手に、
「あ、この色が私に合うんだ〜♪」なんて言いながらお店をのぞくと、
自然と色の記憶が定着するんです。
RISEのサロンでは、
どのカラー診断コースにも“似合う色のメイクサービス”がついているので、
鏡に映る“似合う私”の顔を見たまま、いざお買い物へ!
実はこの流れ、
初めての方にこそ超・おすすめなんですよ。
うちのサロンは、
大阪にある「天王寺」駅から一駅という立地だから、
ショッピングエリアにもアクセスばっちり。
天王寺って実は穴場でして、
「阪急ほど混んでなくて落ち着いて見れるわ〜」
というお声もちらほら(笑)。
天王寺ミオ、キューズモール、
ミオプラザ、ハルカス、HOOP、アンド…
どの施設も徒歩圏内にギュッと集まっていて、
コンパクトだけど実力派。
「似合うってこういうことか〜!」
と感じられる一日になるはずです。
御堂筋線・近鉄線・JR、どこからでもアクセスOK。
“似合う私”への一歩、楽しく踏み出してみませんか?
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
初めての診断を安心して楽しむための準備ガイド♪>次の記事
前の記事<一人じゃ不安!お友達と一緒の楽しめるパーソナルカラー診断
ブログ
【ブログ】「1人じゃ不安…」そんなあなたへ。お友達と一緒に楽しむカラー診断のすすめ♪
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
「興味はあるけど、1人で行くのはちょっと緊張するな……」
そんな声、実はとっても多いんです。
でも「友達と一緒なら気軽に行けた!」
というお客様もたくさん。
パーソナルカラー診断は、
2人でわいわい受けると楽しさが倍増します。
お互いを見て「その色、めっちゃ似合う!」
「わ〜印象変わるね!」なんて盛り上がる空間は、
笑顔と感動でいっぱい。
午前中に診断後が終わるから、
「この後ランチ行って、天王寺ミオで買い物しようか♪」と
いうコースなんかもおススメですよ♪
プレゼントしている
布製の見本帳をバッグに入れたら……、
お買い物も迷い知らず!
「この色、今日から味方にするわ!」
とウキウキな後ろ姿を、何度も見送ってきました。
一緒に受けたことで、
お互いの魅力を再発見することもあるし、
いつもの会話に“色”という
新しい楽しみが加わるのもいいところ。
もちろん、お友達同士でコースは別々でもOK。
どちらかがメイク付きのコースを選んで、
その変身ぶりに「わぁ〜素敵!」と感動される方も♪
あなたも、大切な人と一緒に“似合う”を見つけてみませんか?
きっと特別な思い出になりますよ。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
診断後はショッピング!天王寺で楽しめる1日>次の記事
前の記事<いくつからでも「きれい」は更新できる!
ブログ
【ブログ】いくつからでも、キレイは更新できる~50代・60代もパーソナルカラー!
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
「いくつからでも、キレイは更新できる。」
そんな日が増えていませんか?
“選んでいる色”が合っていないせいかもしれません。

実は、当サロンには、
50代・60代の方もたくさんお越しになります。
似合う色で、顔色がパッと明るく。

「最近キレイになった?」なんて声も。
何歳からでも、自分の色は見つけられます。
RISEでは布製の見本帳をプレゼントしているので、
コスメや洋服選びも楽ちん♪

「もっと早く来ればよかった」
似合う色は、ずっとあなたの味方です。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
1人じゃ不安…そんなあなたに!お友達と楽しむパーソナルカラー診断>次の記事
前の記事<カップルで楽しむパーソナルカラー診断
ブログ
【ブログ】カップルで楽しむパーソナルカラー診断、じわじわ人気です♡
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
最近、カップルで
パーソナルカラー診断を受ける方が増えています。
「えっ、男性も?」って思われるかもしれませんが、
実はわたくし、男性の診断実績もけっこう豊富なんですよ~。
↑企業さんでも、男女混合で
パーソナルカラーのお話をさせていただいております。
学生さんから社会人の方まで、
お買い物やコーディネイトの役に立つと喜ばれています。
●男性が選べるのは、メイクなしのベーシックコース(6600円/布製見本帳付き・1750円相当)。
●女性の方は、ベーシックか、より深く学べるトータルコースも選べます。
※2025年現在の価格です。
記念日や誕生日プレゼントとして
ご予約くださるカップルも多くて、
私としてもほんとに嬉しいかぎり!
一緒に診断を受けると、
「その色めっちゃ似合う!」
「えー意外にピンクいけるやん!」なんて、
褒め合う言葉が飛び交って、笑い声もいっぱい。
お互いを再発見できる、ほっこり楽しい時間になるんです。
そして個人的に一番じーんとくる瞬間が……
メイク後、きれいになった女性を見て、
彼が思わずニコッとするあの表情!
ああ、こっちまで幸せ…と心の中でガッツポーズしてます(笑)
診断後には、実際の色布で作られた
見本帳をプレゼントしているので、
デート中のお買い物でも
「似合う色、これだよね♪」って選びやすくなりますよ。
色選びに迷わなくなるって、案外大きなメリットです!
お申し込みの際には、
メッセージ欄に「カップル診断希望」とご記入ください。
男性・女性それぞれのお名前と、
女性の方の希望コース(ベーシックかトータルか)もお忘れなく(^^)
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る
いくつからでも「きれい」は更新できる!50代・60代のパーソナルカラー診断>次の記事
前の記事<就活こそパーソナルカラー診断の出番です!
ブログ
【ブログ】就活こそ、パーソナルカラーの出番です!
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
「似合う色って、そんなに大事なの?」
そう思っていた学生さんたちが、
パーソナルカラー診断を受けた後には、
皆さん、こうおっしゃいます。
「色で、こんなに印象が変わるなんて!」って。
↑こちらは大手企業とアナウンサー志望の女性を対象とした
就活メイクレッスンの様子
第一印象は、たった数秒で決まる。
だからこそ、自分に似合う色=“パーソナルカラー”を
知っているかどうかが、大きな差になるんです。
メイクやスーツの色が肌になじまず、
なんだか不健康そうに見えたり、
近寄りがたい雰囲気になってしまったり……
それ、すごくもったいないですよね!
でも逆に、パーソナルカラーを活かしたメイクをすると、
不思議なくらい印象がやわらかくなったり、
肌が明るく見えたり、
自分らしさがちゃんと伝わるようになります。
↑こちらの写真は医療系の就職を希望されている方に
パーソナルカラー診断とメイクアドバイスをさせていただいたときのもの。
パーソナルカラー診断サロンオフィスライズでは、
アナウンサースクールや医療系の学生さん、
就活生を対象にパーソナルカラー指導をしてきました。
面接での第一印象、やっぱりみんな気にしてます。
その中でも「こんなに自信が持てたのは初めて!」と涙ぐむ方も。
↑こちらは数百名の方を対象に、
面接での第一印象についてレクチャーさせていただいた写真です。
OFFICE RISEでは診断後、
色見本(布の見本帳)もお渡ししています。
だから、コスメ売り場で
「どれがいいか分からない…」って立ち尽くすことも、もうありません。
社会人になってからもずっと使える、一生モノの“色の知識”です。
似合う色を使えば、あなたの魅力がぐっと引き立つ。
それを就活という大切な場面で
味方につけない手はありません。
あなたらしさを、一瞬で伝えるために。
就活にも、パーソナルカラーを。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年5月の記事バックナンバーに戻る