ブログ
news ブログ
2023.12.02
ブログ
【カラーコラム】暗い色、明るい色、どちらのリップが顔色を明るく見せる?
今日は「目の錯覚」と「リップカラー」のお話です。
↑ここに、黒に囲まれた灰色と白に囲まれた灰色があります。
比べてみると、黒に囲まれた灰色の方が、なんだか明るく見えませんか?
これは、背景色と真ん中の色で明るさの対比が起こっているからなんです。
(対比現象、明度対比と呼ばれています)
パーソナルカラーの影響もあるので一概には言えませんが、この理論に基づいて言えば、暗い色の口紅は肌を明るく見せる効果があり、反対に明るい色の口紅をつけると、肌のトーンはあまり明るく見えないということになります。
ですから、「明るいリップをつければ、みんな顔色が明るくなるわけではない」というのは、この明度対比があるからなんです。
メイクって深い!
RISEでは、色彩理論に基づいたメイクレッスンも行っております♪