ブログ
news ブログ
ブログ
【ブログ】オレンジやカーキの髪色が苦手…もしかしてあなたはブルべ冬さん?似合う髪色はコレ
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
================================================
皆さんは髪色(ヘアカラー)をどうやって決めていますか?
「なんとなく」「ファッションやトレンドに合わせて」
「美容師さんにオススメされて」…等々、いろいろあるかと思います。
自分で見ても、人から見ても似合っている!と言われると、
気分もウキウキしますよね。
でもその一方で、
「長年、似合う髪色が見つからない」
「イマイチ洋服と合わない」
「顔色がよく見えない」「あか抜けない」
とお悩みの方も多くいらっしゃいます。
似合うヘアカラーはどうすれば見つけられるのでしょう?
その答えが「パーソナルカラー」にあります。
パーソナルカラーとは「似合う色・得する色」のこと。
元々もっている肌色や肌質、髪色や髪質、
そのほか様々な特徴を調べることにより、
その人が本来持っている魅力が引き出され、
顔色が良く、おしゃれに見える色のことなんです。
================================================
もしもあなたが、
✓オレンジ系のヘアカラーは顔になじまない
✓カーキやイエローゴールドは派手に見える
✓ピンクだとなんだかぼやける
そう思っていたら、もしかしてあなたはパーソナルカラーが
「ブルべ冬」つまりウィンターさんかもしれません。
ウィンターさんには様々な肌色、髪色、目の色の方がいらっしゃいますが、
●レッドブラウン
●ブラックブラウン
●ラベンダー(紫系を入れて黄みを抑える)
●ブルーブラック
●艶ありブラック
等がよく似合われます。
とにかくメリハリが得意!
なので、ダークブラウン等は無難に見えがち。
明るさは
●ブラック又はハイトーン、
明度差のあるハイライトを入れたカラーがおススメです。
とはいえ、髪質や普段のメイクによっても
似合うヘアカラーは微妙に変わるもの。
なのでRISEのトータルコースでは
・美容室での上手なオーダー方法
・お客様自身のイメージに合う色
・メイクに合わせたヘアカラー
についてもお伝えしております。
もっと細かいところが知りたい!
というあなたは、ぜひパーソナルカラー診断RISEの
トータルコースをご活用くださいませ(^^)
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
よくある誤解「イエベ・ブルべ」は肌の色じゃない>次の記事
前の記事<ピンク系のヘアカラーに違和感…もしかしてイエベ秋さん?