こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
パーソナルカラー診断の「値段のヒミツ」、気になりませんか?
「パーソナルカラー診断って、どうしてこんなに値段が違うの?」
そう思ったこと、ありませんか?
サロンによって価格も雰囲気もバラバラで、
どこを選べばいいのか悩んでしまいますよね。
たとえばRISEでは、今、2つの異なる場所で診断を行っています。
↑オフィスも兼ねたセミナースペース
(こちらは主に、アナウンサー養成スクールの
メイク講座用に使用しています)
↑そしておひとり専用の静かな個室。
それぞれの場所にかかるコストが違うからこそ、
うまく調整して、価格を抑えられるよう工夫しているんです。
また、使用する備品にも違いが出ます。
色を診断するための「ドレープ」は10万円超え。
お渡しする資料も、紙か布かでコストが倍以上変わります。
さらに、メイクに使うコスメがデパートブランドなら……
お察しのとおりです(笑)
もちろん、「アナリストの経験や知識」も大きなポイント。
RISEでは、色だけでなくメイクやファッション、
心理学まで幅広く学び、たくさんの方を診断してきました。
とはいえ、経験年数が長ければ良いというわけでもなく、
どれだけ丁寧に向き合ってきたかが大切だと思っています。
それから忘れてはいけないのが「集客コスト」。
RISEは派手な広告は使わず、
ブログやホームページで細々とやっています(笑)。
でも、その分お客様への想いと手間はたっぷりこめています。
結局のところ、「価格が高いから安心」とは限らないし、
「安いからダメ」というわけでもない。
あなたにとって納得できるサロン、信頼できるアナリストを見つけることが一番です。
それが、ほぼ一生ものの“似合う”を見つける第一歩になるはずですよ。
===========================