ブログ

news ブログ

2025.02.11

ブログ

【ブログ】ピンク系のヘアカラーに違和感。もしかしてあなたはイエベ秋さん?おススメはコレ!

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。




================================================
皆さんは髪色(ヘアカラー)をどうやって決めていますか?
「なんとなく」「ファッションやトレンドに合わせて」
「美容師さんにオススメされて」…等々、いろいろあるかと思います。

自分で見ても、人から見ても似合っている!と言われると、

気分もウキウキしますよね。


でもその一方で、
「長年、似合う髪色が見つからない」
「イマイチ洋服と合わない」

「顔色がよく見えない」「あか抜けない」
とお悩みの方も多くいらっしゃいます。
似合うヘアカラーはどうすれば見つけられるのでしょう?

その答えが「パーソナルカラー」にあります。
パーソナルカラーとは「似合う色・得する色」
のこと。
元々もっている肌色や肌質、髪色や髪質、
そのほか様々な特徴を調べることにより、
その人が本来持っている魅力が引き出され、
顔色が良く、おしゃれに見える色のことなんです。
================================================

もしもあなたが、

✓ピンク系のヘアカラーだと顔から浮いて見える
✓真っ黒だと思い
✓明るすぎるヘアカラーは派手に見える

そう思っていたら、もしかしてあなたはパーソナルカラーが
「イエベ秋」つまりオータムさんかもしれません。



陶器のように色ムラが少なく、ブラウンやオレンジ系のメイクが良く似合うオータムさんには
●ゴールデンブラウン
●オリーブブラック
●ブラックブラウン
●ダークブラウン
●マットブラック
等のヘアカラーが似合います。


赤みを含んだ色は避けましょう。

明るさは
●ダークブラウン
がなんにでも合わせやすく、

暗い色やくすみカラーの服が多いなら
●ミディアムブラウン
くらいが華やかに見えます。




とはいえ、髪質や普段のメイクによっても
似合うヘアカラーは微妙に変わるもの。

なのでRISEのトータルコースでは
・美容室での上手なオーダー方法
・お客様自身のイメージに合う色
・メイクに合わせたヘアカラー

についてもお伝えしております。


もっと細かいところが知りたい!
というあなたは、ぜひパーソナルカラー診断RISEの
トータルコースをご活用くださいませ(^^)

==========================

大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE


他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
全ブログ記事バックナンバーに戻る
2025年2
月の記事バックナンバーに戻る


オレンジやカーキの髪色に違和感……もしかしてブルべ冬さん?>次の記事
前の記事
明るい髪色に違和感……あなたはブルべ夏さん?

ページトップに戻る