ブログ

news ブログ

2025.01.06

ブログ

【ブログ】廃盤も怖くない!私が実際にしている「似合う色のコスメを素早く見つける方法」

こんにちは!

大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

■似合う色がわかっても、実際に似合うコスメを探すのは大変?

せっかくパーソナルカラー診断を受けても、
上手にお買い物ができないと意味がないですよね(涙)

特にコスメ等は、新しいものが次々に出ますから、

2年前にカラー診断を受けたとき、
似合うと教えてもらったコスメがもう廃盤!
なんてことは、とってもよくあります(涙)

なので、常に最新のアイテムをチェックしていただけるよう、
RISEでは、お買い物の前に
「スマホで商品を検索」することをおススメしております。

たとえば、
ブルべ夏(サマー)さんが似合う色のチークを探すとき、

「ブルべ メイク」と検索しても、
あまり似合うものは見つかりません。

なぜならメイクという言葉の中には、

化粧品そのものの情報だけでなく、
メイクの仕方という意味も含まれるので、

知りたい情報にたどり着きにくいのです……。

それよりも
「ブルべ夏 似合うチーク」と入れた方が、
より具体的な情報が手に入りますし、

もっといえば
「ブライトサマー チーク 2024年 デパコス」
「パーソナルカラー サマー チーク 2024年 キャンメイク」
とか、細かい情報を入れれば入れるほど、
自分に似合うものを見つけやすくなります。


これらのキーワードを入れてから「画像検索」を押せば、
LIPSやインスタ等の記事がたくさん出てきて、
どのブランドの、どのアイテムが自分に似合うのか、
一瞬でわかることができるから便利!


また、「動画検索」をすれば、YOUTUBEで
似合うものを紹介している番組にもたどり着けます。


普段、あまりスマホで商品を検索しない……という方も、

どんなキーワードを入れれば、
目当てのものが見つかりやすいのか、
サロンで実際にお伝えしますので、

ぜひ、ご活用いただき、
有意義なお買い物をしていただければと思います(^^)

 

パーソナルカラー診断で、
お買い物をもっと楽しもう♪

 

==========================

大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE


他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
全ブログ記事バックナンバーに戻る
2024年1
月の記事バックナンバーに戻る

あれ?失敗した?家に帰ると服の色が違って見える!>次の記事
前の記事<40歳を超えると似合うものがわからなくなった……原因と対策は?

ページトップに戻る