ブログ
news ブログ
ブログ
【ブログ】「あれ?失敗した?」家に帰ると買った服の色がなんだか違う色に見える……原因と解決法は?
こんにちは!
大阪市内・天王寺・阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
■家に帰るとあれ?こんな色だったっけ?
気に入って買ったはずの服が、
家に帰るとなんだか違って見える。
「あれ、こんな色だったっけ?」
そう感じた経験はありませんか?」
私のサロンには、そういう体験を何度もしたせいで、
お買い物に自信が持てなくなってしまったという方も
たくさんいらっしゃいます。
■お店の照明で、服の色の見え方は変わってしまう
実は、その問題、
お店のライティング(照明)が大きく関係しているのです。
↑こんな明るい昼光色のお店ならば、
服や小物の色が正確にわかるのですが……
↑おしゃれな雰囲気のお店ほど、照明が暗かったり
↑黄色っぽかったりするんですよね(涙)
キャリア19年の私でも、正直、この照明の下で、
正確な色を把握するのは無理なんです。
■だからこそ布製の見本帳で見比べることが大切
だからこそ、RISEでお渡ししている、
布製の色見本帳が大活躍します。
あなたに似合う色を集めた布見本を
お買い物に持っていくだけでOK.
同じ照明の下で
同じように見えている色を探せばいいから楽ちんです。
これはブルべ?とか
これはイエベ?とか、
気にしなくても良いのです。
↑もちろん、コスメ選びにもお使いいただけます。
おしゃれな空間でのお買い物を、
布見本帳を使いながら楽しんでくださいね💗
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年1月の記事バックナンバーに戻る
プロがおススメ!診断を受けたらまず買うべきは?>次の記事
>前の記事「廃盤も怖くない!私が実際にしている似合うコスメを早く見つける方法」