こんにちは!
大阪で詳しい診断が受けられる!(天王寺から1駅)
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
こんにちは!
大阪で詳しい診断が受けられる!(天王寺から1駅)
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
====================================
昨年に続き、2025年春夏のトレンドカラーをご紹介します!
トレンドカラーって、ただ「売れる色」や「おすすめの色」というわけではなく
(そもそも、販売前から売れる色なんてわからない……)
その時代や社会を反映した色なんです。
街中やお店でよく見かけるカラーになるはずなので、
気に入ったものが見つけやすいのもポイント。
自分のパーソナルカラーと合わせて、
おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね!
<参考:ELLE>
====================================
秋冬シリーズに続き、
2025年春夏のトレンドカラーをまとめていきますね!<参考:ELLE>
まずはダークネイビー

ウィンターさんやサマーさんにおススメのカラーです。
白と合わせてさわやかに。
あまり、かしこまった感じにせず、
ちょっとカジュアルな感じの装いが「今風」だそうです。
確かにネイビーって、
ちょっと優等生的なイメージがあるので、
その印象を逆に利用して、
思いっきりスポーティな雰囲気も新鮮ですね。
昨年までは黒やダークグレイが、深みのある色の主流でしたが、
今季からはダークネイビーやブラウン系(モカムース)等が、
時代を表すカラーとして取り上げられています。
トレンドカラーにとらわれる必要はまったくないけれど、
こうした提案にあえて乗ってみることで、
新しい着こなしが思いついたり、
新しい自分の魅力に気づけたりするので、
お店で一度、試してみるのもありですよ~。
次にモカムース

以前のブログでもご紹介しましたが、
2025年「カラー・オブ・ザ・イヤー」にも選ばれた色。
モカは特にブルべ夏さんが得意なブラウンです。
チョコレートやコーヒー、ココアを思わせるカラーは、
合わせる服やメイクによって、
可愛くもエレガントにも着こなせます。
リラックスした素材やシルエットを楽しむもよし、
オフィスカラーとしても活躍させられますね。
ただ、使いやすい色である反面、
無難な雰囲気に見えやすいことも。
小物使いで個性を出しても楽しい!
そして、リッチパープル。

前回の「鮮やかな色編」に入れようか迷ったのですが、
暗めの色も含まれるので、
今回は「深みのある色」編でご紹介しました。
少し高貴な感じというか、
神秘的な感じのするパープルですが、
今季はスポーティなコーディネイトや、
カジュアルなコーディネイトに取り入れることで、
気軽に取り入れるのがおススメです。
お店に似合う色がたくさん並んでいると、
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
他所で受けた診断や簡易なイベントの診断で納得できなかったあなたへ>次の記事
前の記事<2025年春夏トレンドカラーと着こなしをご紹介「鮮やかな色」編
こんにちは!
大阪で詳しい診断が受けられる!(天王寺から1駅)
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
====================================
昨年に続き、2025年春夏のトレンドカラーをご紹介します!
トレンドカラーって、ただ「売れる色」や「おすすめの色」というわけではなく
(そもそも、販売前から売れる色なんてわからない……)
その時代や社会を反映した色なんです。
街中やお店でよく見かけるカラーになるはずなので、
気に入ったものが見つけやすいのもポイント。
自分のパーソナルカラーと合わせて、
おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね!
<参考:ELLE>
====================================
秋冬シリーズに続き、
2025年春夏のトレンドカラーをまとめていきますね!
今回は「鮮やかな色」編!です。
<参考:ELLE>
まずはタンジェリンオレンジ。

イエベさんに似合う、華やかなカラー。
エネルギーを感じるカラーなので、
強く明るい雰囲気を出すのにぴったり。
少し淡い色みを選ぶと、ぐっと親しみやすい雰囲気になりますよ。
色の印象が強いので、ELLEでは、
ノーアクセですっきり着こなすのがおススメされていました。
特に、イエベ秋さんが得意なカラーです。
次に、全パーソナルカラーの人に似合う色がある
ブライトブルー。

ビビッドほどは鮮やかではないけれど、
しっかり色みが感じられる青です。
今年はコントラストをきかせて着るのが「旬」な着こなしだそう。
黒や白と合わせたり、スポーティな着こなしにすると、新鮮な感じ!
そして、トマトレッド!

バーガンディのようなシックなカラーが長らくトレンドでしたが、
今年は売り場にも鮮やかな赤が並んでいて、目にも楽しい季節です。
赤だからと言って気負いなく、
トップスでさらりと着こなすのが素敵。
意外と、どのパーソナルカラーの人にも「明るめの赤」は似合いやすいので、
ぜひ、楽しんでみてくださいね!
今年の鮮やかカラーは、
どれもコントラストやメリハリをつけたコーデがトレンドのようで、
ワントーンコーデやワンカラーコーデだと、
どうも印象がさみしくなる人には、
ぜひ、取り入れていただきたい旬の着こなしです♪
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
2025年春夏トレンドカラーと着こなしをご紹介「深みのある色編」>次の記事
<前の記事2025年春夏トレンドカラーと着こなしをご紹介「ソフトな色編」
こんにちは!
大阪で詳しい診断が受けられる!(天王寺から1駅)
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
============================
昨年に続き、2025年春夏のトレンドカラーをご紹介します!
トレンドカラーって、
ただ「売れる色」や「おすすめの色」というわけではなく
(そもそも、販売前から売れる色なんてわからない……)
その時代や社会を反映した色なんです。
きっとお店でよく見るカラーになるはずなので、
気に入ったものが見つけやすいのもポイント。
自分のパーソナルカラーと合わせて、
おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね!
<参考:ELLE>
===========================
2025年トレンドカラー「ソフトな色編」
今回はくすみカラーや、ソフトなカラーをご紹介。
まずは今季大注目のモカムース!

2025年「カラー・オブ・ザ・イヤー」にも
選ばれた色だそうです。
チョコレートやコーヒー、ココアを思わせるカラーは、
合わせる服やメイクによって、
可愛くもエレガントにも着こなせそう!
リラックスした素材やシルエットを楽しむもよし、
オフィスカラーとしても活躍させられます。
ただ、使いやすい色である反面、
無難な雰囲気に見えやすいことも。
小物使いで個性を出しても楽しいですね!
ブルべ夏さんやイエベ秋さんにおススメのカラーです。
お次はニュートラルベージュ。

上品!という言葉がぴったりなベージュは、
ワントーンやワンカラーコーデが今っぽいとのこと。
モカムースと同じく、コーディネイトしやすい色ですが、
デザインでインパクトをもたせたり、
小物で華やかさをプラスするのもありですね。
イエベ秋さんにおススメのカラーです。
お店に似合う色がたくさん並んでいると、
お買い物が楽しくなりますよね。
「着てみたいな」と思う色があれば、
ぜひ試着して新鮮な気分を楽しんでみてください~。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
2025年トレンドカラーのご紹介~ソフトな色編>次の記事
前の記事<イエベ春さんのリップ選びはなぜ難しい
こんにちは!
大阪で詳しい診断が受けられる!(天王寺から1駅)
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
============================
昨年に続き、2025年春夏のトレンドカラーをご紹介します!
トレンドカラーって、
ただ「売れる色」や「おすすめの色」というわけではなく
(そもそも、販売前から売れる色なんてわからない……)
その時代や社会を反映した色なんです。
きっとお店でよく見るカラーになるはずなので、
気に入ったものが見つけやすいのもポイント。
自分のパーソナルカラーと合わせて、
おしゃれを思いっきり楽しんでくださいね!
<参考:ELLE>
===========================
2025年トレンドカラー「明るい色編」
2025年は、明るいカラーがずらりとお店に並びそう!
まずはパステルピンク

まるでお菓子のようなかわいらしいピンクや、
ちょっと大人っぽいくすみ感のあるピンクまで、
お花畑のようなピンクがたくさんランウェイで発表されました。
ただただ可愛く着こなすのもありですが、
タイトにまとめたヘアスタイルや、
強気なミニスカート丈で
かっこよくコーディネイトするのもおススメされていましたよ。
ライトスプリングさんや、
ブルべ夏さんにおすすめカラーです。
お次はミントグリーン

上品で柔らかな色みに心が洗われそう!
今年っぽい着こなしは
リラックスできるシルエットだそう。
確かに、ミントグリーンでゆったりとしたシルエットの服なら、
「こなれ感」を堪能できますね。
日本でもグリーンのアイシャドウが注目を浴びています。
青みのグリーンはブルべ夏さんに、
黄みのグリーンはイエベ秋さんにおススメです。
次は……
またまた来ました!
バターイエロー

トレンドが続いていますね~。
強いレモンイエローではなく、
柔らかな雰囲気を楽しめるのがバターイエロー。
イエベ春、イエベ秋さんの雰囲気を、
優しく明るく見せてくれるカラーです。
カジュアルなカラーではありますが、
あえて上質な素材や、
上品なデザインのものと組み合わせると、
バランスが取れて新鮮な印象に♪
明るい色編の最後は……
ミルキーホワイト

軽い素材と組み合わせて着るのがトレンド。
すごく純粋さを感じさせる色なので、
黒を聞かせてピリッと着るのもかっこいい!
ブルべ夏、ブルべ冬さんが着こなしやすいカラーです。
お店に似合う色がたくさん並んでいると、
お買い物が楽しくなりますよね。
「着てみたいな」と思う色があれば、
ぜひ試着して新鮮な気分を楽しんでみてください~。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
2025年春夏トレンドカラーと着こなしをご紹介「ソフトな色編」>次の記事
前の記事<スプリングさんのリップ選びが難しい理由とその解決法は?
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
似合う色だけでなく、メイクやヘアカラー、アクセサリー、
ネイルやカラーコーディネイトもご提案いたします。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2025年3月の記事バックナンバーに戻る
イエベ春さんのリップ選びが難しい理由は?>次の記事
<前の記事ベージュのネイルが難しい…もしかしてブルべ冬さん?