ブログ

news ブログ

2025.07.03

ブログ

【ブログ】眼鏡のフレームの色、もしかして合ってない?パーソナルカラー×眼鏡であか抜け度アップ!

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

  
眼鏡って、毎日使うものだからこそ、
しっくりこないと地味にストレスですよね。

形はちゃんと選んだはずなのに、なんか顔に浮いて見える……。
そんな経験ありませんか?

その違和感、もしかすると
“色”が合っていないのかもしれません。


よくあるのが「なんにでも合いそうだから」
ブラウンのフレームを選ぶパターン。

でも、実はブラウンって一色じゃないんです。
赤みのあるココアブラウンや、
カーキのようなアースカラーもあって、
バリエーションは本当にさまざま。

ここで頼りになるのが、パーソナルカラーです。

たとえばブルべの方には、
赤みを帯びたブラウンが似合います。


イエベの方なら、
黄みが強めで赤みの少ないブラウンの方がしっくりきます。

もう少し詳しく言うと…

ブルべ夏さんは、グレイッシュで赤みのあるブラウン。

ブルべ冬さんは、ベリーを思わせる紫みのブラウンが得意。


イエベ春さんは、
明るくてくすみのないオレンジ系ブラウンがぴったり。

イエベ秋さんは、カーキっぽいブラウンや、
深みのある落ちついたブラウンが映えます。

「この眼鏡、なんで似合わないんだろう…?」と感じたら、
形だけでなく“色の似合う”も味方にしてみてくださいね。

そして、眼鏡を選びに行くときは、
ぜひパーソナルカラーに合わせたメイクで。


鏡の中の自分に「これだ」と思える確率が、
ぐっと高くなりますよ。

似合う眼鏡って、気分まで明るくしてくれます。
今日より明日の自分に、
ちょっとだけワクワクをプラスしませんか?

★RISEではすべてのカラー診断のコースに布製の色見本帳がついています。
 似合う色がすぐにわかるから、お買い物にとても便利!

==========================

大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE


他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
全ブログ記事バックナンバーに戻る
2025年6
月の記事バックナンバーに戻る

>次の記事
前の記事<

ページトップに戻る