ブログ

news ブログ

2025.05.26

ブログ

【ブログ】はじめての診断を安心して楽しむための準備ガイド♪不安もまるごとサポートします

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

パーソナルカラー診断って、
ちょっと緊張しますよね。

「何を着ていけばいいの?」
「持ち物ってあるの?」と安な方のために、
今日は“はじめての診断をより有意義にするコツ”をまとめてみました♪


まず、診断時は白いケープをおかけします。

これは、お顔に余計な色が映りこまないようにするため。
なので、なるべく首まわりがスッキリした服がおすすめです。
タートルネックやハイネックは避けて、
襟ぐりが広めのトップスが◎。

メイクは診断前にオフしますので、
ノーメイクでもフルメイクでもOKです。

普段のメイクを見ておいて欲しいという方は、
フルメイクでお越しください♪


次に大事なのが「診断を受ける目的」を
なんとなくでもイメージしておくこと。


「似合うコスメが知りたい」
「色物の服にチャレンジしたい」
「昔と似合う色が変わってきた気がする…」
などなど。はっきりしてなくても大丈夫。

だけど、何かひとつ“気になっていること”を持っておくと、
アドバイスの内容がグッと濃くなります♪

それから、クローゼットの中も
ちょっと眺めておいてください。



「白・黒・グレーばっかりかも」
「この服の色、なんかしっくりこないんだよな〜」

そんな風に思うアイテムがあれば、
診断のあと「これが似合わなかった理由かも!」と
腑に落ちるヒントになります。

さらに余裕があれば、
「この春(この秋)、どんな服が欲しいかな〜」と、
買い足したいアイテムを思い浮かべておくのもおすすめです。



たとえば、「きれいめのシャツが欲しい」と思っているなら、
「似合うシャツの色はこれ!」と、
診断結果をすぐに買い物に活かせますよ♪

ちなみに、ご質問があれば遠慮なくどうぞ!

「こういう目的で受けたいけど、大丈夫かな?」とか、
「服装これでいい?」といったことも、
事前にメールでお聞きいただければ丁寧にお答えしますので、
安心してお越しくださいね。

せっかくの診断。

ちょっとした準備で、
より自分にフィットする“色の旅”になりますように。

あなたの“似合う”を一緒に見つけにいきましょう♪

==========================

大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE


他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
全ブログ記事バックナンバーに戻る
2025年5
月の記事バックナンバーに戻る

 

「婚活に何を着ていけば良い?」に終止符を!>次の記事
前の記事<診断の後はすぐにウィンドウショッピング♪そんな便利な立地です

ページトップに戻る