ブログ

news ブログ

2024.10.16

ブログ

【ブログ】スプリング(イエベ春)さんとオータム(イエベ秋)さんにそれぞれ似合う眉毛の色&おすすめコスメは?

こんにちは!

大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。

 

自分に似合う眉毛の色を選ぼう

メイクのお悩みで一番多いのが眉毛。

うまく描けないというお困りごとが多いのですが、
実はあまりうまく描けなくても、
色があっているだけで「あか抜け度」がぐぐっとアップします。

「え?眉毛に色をつけるの?」と思った方も
「カラーアイブロウは意識してるけど、これで合っているかわからない」

という人も、
ぜひご参考にしていただければと思います。

まずはスプリングさんに似合う
眉毛の色とコスメをご紹介!

スプリングさんに似合う色は
●明るい色
●あたたかみのある色(イエローベース)
●クリアな色(12色色鉛筆のようなくすみのない色)

なので、眉毛も同じく明るい色、暖色系、
くすみのない色を選んで描くのがおすすめです。

具体的にはこんな色です ↓

「私黒髪だから、こんな色合わないよ~」という方も、
スプリングさんであれば、
ダークブラウンくらいの色を選んだ方が、
顔色自体が明るく見えますよ♪

アイメイクのカラー、チークのカラー、リップのカラーも
同系色にそろえると(スプリングの色で揃えるのがわかりやすい!)
メイクに統一感が生まれます。

多少のテクニックよりも、色選びの方がメイクは大切!
メイクは色に始まり色に終わるといっても過言ではないのです。

2024年秋冬現在の、おススメ「アイブロウ(眉毛)コスメ」はこちら

【ピンクやコーラルピンク系のヘアカラー&ピンク系メイクにおススメの眉毛コスメ】

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-11 ピンクアプリコット

●WHOMEE(フーミー) アイブロウパウダー
r.b ロゼブラウン

●ちふれアイブロー パウダー
PK10 ピンク系ブラウン

【明るいヘアカラーやゴールド系&オレンジ系メイクに似合うアイブロウコスメ】

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-10 オレンジブラウン

●JILL STUART(ジルスチュアート )ニュアンスブロウパレット
03 orange shade


【黒髪やダークブラウンのヘアカラー&ブラウンメイクに似合うアイブロウコスメ】

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系

●Visée(ヴィセ リシェ) アイブロウパウダー
BR-1 ライトブラウン

次にオータムさんに似合う眉毛の色とコスメをご紹介!

 

お待たせしました!
オータムさんに似合う色は
●黄みを多く含んだあたたかみのある色
●暗い色(深みを感じさせる色)
●くすみカラー(グレイッシュなくすみよりも、カーキやブラウンのようなアースカラー)
●朱赤やオレンジなど、黄みを含んだ強い(鮮やかな)色

※「くすみ」や「強い色」が似合うかどうかは
 16分類診断で確かめますのでご安心を。

↓具体的にはこんなカラーが似合います



黒髪の方はグレイカラーよりもこげ茶がなじみます。

髪の色によっても似合う眉毛の色が変わってきますので、
下記をご参考にしていただけましたら幸いです。

2024年秋冬現在の、イエベ秋さんおススメ「アイブロウ(眉毛)コスメ」はこちら

※それぞれのタイプに重複して似合うアイテムもあります
【どんなメイクにも合う!特に黒髪・ダークブランのヘアカラーの方におすすめのアイブロウコスメ】

●KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D
EX-5 ブラウン系

●excel(エクセル) カラーエディットパウダー
EP03 オータムベージュ

【ゴールド系・オレンジ系のメイク、明るいヘアカラー方におススメのアイブロウコスメ】

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-10 オレンジブラウン

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系

●Celvoke(セルヴォーク) インディケイトアイブロウパウダー
06 カッパーブラウン

【クールに見せたいときのアイブロウコスメ・マット(カーキ)系やイエローゴールドのヘアカラーにも似合います】

●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系

●Visée(ヴィセ リシェ) アイブロウパウダー
BR-1 ライトブラウン

●excel(エクセル) カラーエディットパウダー
SE05 オリーブブラウン

●ちふれ アイブロー パウダー
GR30 グリーン系ブラウン

●Celvoke(セルヴォーク) インディケイトアイブロウパウダー
09 ヴィンテージカーキ


スプリングさんのときにも描きましたが、
アイメイクのカラー、チークのカラー、リップのカラーも
同系色にそろえると(オータムの色で揃えるのがわかりやすい!)
メイクに統一感が生まれます。

多少のテクニックよりも、色選びの方がメイクは大切!
メイクは色に始まり色に終わるといっても過言ではないのです。

OFFICE RISEでは似合う色の色見本帳をお渡ししているので、
お買い物の時も楽々!

★ヘアカラーのご提案や
お手持ちのコスメカラーの色みチェックができるのはトータルコース!

コスメだけでなく、お手持ちの服や小物の色みもチェックし、
色の組み合わせまで、トータルにアドバイスいたします。

ベーシックコースの内容は、似合う色の詳しい診断+フルメイクです。
お手持ちの服や小物、コスメの色みチェックは含まれませんのでご了承ください。

==========================

大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE


他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
全ブログ記事バックナンバーに戻る
2024年10月の記事バックナンバーに戻る


前の記事<ご夫婦でもカップルでもベーシックコースの診断が可能です

ページトップに戻る