ブログ
news ブログ
ブログ
【コラム】ネイルにもパーソナルカラーってあるの?
ネイルにもパーソナルカラーがあるの?という質問には、
大きな声で「YES」を答えます!
似合う色のネイルをつけると、
指先が明るく見えるたり、指全体がきれいに見えたりするのです。
●たとえばスプリングさんのネイルは
明るくてクリアなカラー。
みずみずしいツヤ感も得意です。
●サマーさんはグレイッシュなくすみカラーや
明るいパステルカラーが得意。
(くすみカラーが似合うかどうかは人によって違います)
●オータムさんはテラコッタで大人っぽく、
あたたかみのある穏やかなイエローでカジュアルに。
●ウィンターさんはコントラストやラメが得意。
青みのある華やかな色が似合います。
でも……
ネイルくらい自己満足でもいいじゃない~
という考え方もありますよね。
私も、顔色が悪くなるわけじゃないし、
普段メイクで使えない(似合わない)色でも、
指先につけることで楽しめる、と思っています。
また、ブルべさんでも似合う
オレンジの使い方や
イエベさんでも似合う青みカラーもありますので、
トータルコースで遠慮なくご相談ください。
パーソナルカラーを意識し、
ネイルを服装やメイクと合わせて
「あか抜け感」を出すも良し、
ネイルで自分の好きな世界を表現して、
「個性」を表現するも良し、
どこまでだったら不自然に見えないか、
苦手な色でもどうやったら似合わせられるか……等々
ご相談にのりますよ~。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ご夫婦でもカップルでも診断を受けていただけます>次の記事
前の記事<推しのカラーが似合わない?!推し活の悩みにお応えします