【ブログ】ブラウン系のマンネリメイクになりがちなオータムさん……秋冬メイクのお悩み解決
2024年 10月 ブログ
ブログ
【ブログ】ブラウン系のマンネリメイクになりがちなオータムさん……秋冬メイクのお悩み解決
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
スプリングさんがブラウンリップが苦手な理由
オータムさんの秋冬メイクテクニック
ご覧の通り、秋冬にぴったりなアースカラーが似合うオータムさん。
この季節はコスメカラーも選びたい放題!
……なわけですが、
「結局、今日もブラウンメイク」
「オレンジ系のチークにばかり手が伸びる」
「マンネリメイクになってしまう」
という声もよくお聞きします。
そんなときは、
アイラインをカラーラインにしてみませんか?
ほんの数ミリで一気におしゃれ感がアップします。
たとえばカーキのアイライン。
オレンジ系で血色感が強くなったメイクに、
クールな印象を与えてくれます。
↓アイラインを買わなくてもチップで
目元にカーキを入れても素敵です。
また、メイクのカラーではなく、
肌の質感をチェンジしてみるのはいかがでしょうか。
オータムさんの多くが
「色ムラのない陶器のような肌」が良く似合います。
ツヤ感のあるベースメイクもきれいですが、
オータムさんに似合う色は
「深みのある色」「くすみ感のある色」が多いので、
セミマットの肌にしておくことで、
そういった「重たさを感じさせる色」とよくなじみます。
逆に、ツヤ肌(みずみずしい肌)や
薄つきファンデにしてしまうと、
こういった深みのあるカラーにあまりマッチしないのです。
●エスティ―ローダーの超ロングセラー
「ダブル ウェア ステイ イン プレイス メークアップ」
●リニューアルしたマックの
「スタジオフィックスフルイッド(マットタイプ)」
●色展開が豊富なコスメデコルテの
「ゼンウェアフルイド(マットタイプ)」
等は、かんたんに陶器肌が作れますよ♪。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ブルべさん(サマー・ウィンターさんにそれぞれ)似合う2024年秋冬新作デパコスは?>次の記事
前の記事<ブラウンリップが苦手なスプリングさんのお悩み解決
ブログ
【ブログ】ブラウンリップが苦手なスプリングさん・秋冬メイクのお悩み解決
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
スプリングさんがブラウンリップが苦手な理由
スプリングさん(イエベ春)さんが得意なコスメカラーは
●明るい色
●くすみのない色
なので、そこに「ブラウン」という選択肢が入ってこないんですよね💦
解決策としては、
↑こんな感じのイエローリップをブラウンリップに重ねること!
※画像のMACのリップは廃盤ですが、
ネットでイエローリップと検索すると、
続々と新しいものが出ています♪
こんな感じに変化します。
イエベ春さんは、明るくくすみのない黄色を足してあげることで、
暗めのリップや重たい感じの色が似合いやすくなりますので、
ぜひお試しください。
手持ちのリップで、 なんか合わないなという色にもお試しを。
私もイエベ春ですが、
イエローリップはもう何本も何本もリピートしております。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
オータムさんがブラウン系のマンネリメイクを防ぐには?>次の記事
前の記事<イエベさん(春・夏)さんにそれぞれ似合う2024年秋冬デパコスは?
ブログ
【ブログ】イエベさんに似合う2024年秋冬デパコスは?スプリングさんとオータムさんに分けてご紹介
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
2024年秋冬に向けて発売された「デパコス」をまとめてみました
スプリングさんに似合う2024年秋冬デパコスは?
スプリングさん(イエベ春)さんが得意なのは、
●明るい色
●くすみのない色
●繊細なラメ
そこから導き出される2024年発売された
秋冬向けのデパコスは?
<イエベ春さん向けのデパコスアイシャドウ>
●ブランド:ポール & ジョー
●アイテム:「アイデザイン パレット 03」
ポールアンドジョーはイエベ春さん向けの色展開が多いので、
他にも色々チェックしてみてくださいね
●ブランド:アディクションビューティ
●アイテム:「ザ アイシャドウ パレット + 005 Marriage Vow」
締め色の暗い色が苦手なスプリングさんにぴったり。
優しい印象になります。
<チーク>
●ブランド:SUQQU
●アイテム:「ブラーリング カラー ブラッシュ 01」
ふんわりしたほっぺになります。
明るい肌の方、セカンドシーズンがサマーさんの方におススメのチークです。
<リップ>
●ブランド:ジルスチュアート ビューティ
●アイテム:「リップブロッサム グロウ 24」
ブラウン系リップが苦手なスプリングさん。
みずみずしい質感で、暗くなりすぎないので
使いやすいです!
オータムさんに似合う2024年秋冬デパコス
オータムさんに似合う色は
●深みのある色
(単に暗い色という意味ではなく、
暗さとともに、あたたかみのあるカラーが得意です)
●黄色みの強い色(暖かさを感じさせる色)
●落ち着いた色
(ソフトな色、くすみカラー等)
そこから導き出される2024年発売された
秋冬向けのデパコスは?
<アイシャドウ>
●ブランド:イヴ・サンローラン・ボーテ
●アイテム:「クチュール ミニ クラッチ 810」
コーラルオレンジやグリッターが華やかな印象に。
アイメイクに軽さを出したいときにおすすめ。
<チーク>
●ブランド:ジルスチュアート ビューティ
●アイテム:「ブルーム ミックスブラッシュ コンパクト 28」
ナチュラルだけどふんわりかわいらしい雰囲気を出したいときにおすすめのチーク。
<リップ>
●ブランド:●RMK
●アイテム:「リクイド リップカラー EX-08」
一般的に「ウォームオータム」さんといわれる、
イエベが大得意なタイプの方におすすめ。
オータムさんでもセカンドシーズンがブルべさんになる方は、
合わないこともあるので店頭で試していただくのがおすすめです。
はまるとものすごくおしゃれなカラー!
●ブランド:●SUQQU
●アイテム:SUQQUの「モイスチャー グレイズ リップスティック 12」
つけるだけでこなれ感が倍増!ザ!秋冬カラーといった深みのある色です。
●ブランド:●シャネル
●アイテム:「ルージュ アリュール リクィッド ヴェルヴェット 212」
上品な雰囲気で秋冬メイクを楽しみたい方に。
今回はざざっとブランドと商品名をまとめてみましたが、
次回以降はイエベ春さんやイエベ秋さんの
「秋冬メイクのお悩みあるある特集」をしたいと思います。
ブルーベースの方は、今しばらくお待ちくださいませ(>人<)
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ブラウンリップが苦手なスプリングさんの対策は?>次の記事
前の記事<ブルべさん・サマーさんとウィンターさんにそれぞれ似合う眉毛の色は?
ブログ
【ブログ】サマー(ブルべ夏)さんとウィンターさんにそれぞれ似合う眉毛の色とおすすめコスメは?
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
自分に似合う眉毛の色を選ぼう
メイクのお悩みで一番多いのが眉毛。
うまく描けないというお困りごとが多いのですが、
実はあまりうまく描けなくても、
色があっているだけで「あか抜け度」がぐぐっとアップします。
「え?眉毛に色をつけるの?」と思った方も
「カラーアイブロウは意識してるけど、これで合っているかわからない」
という人も、
ぜひご参考にしていただければと思います。
サマーさんに似合う
眉毛の色とコスメをご紹介!
サマーさんに似合う色は
●青みを含んだ涼し気な色
●明るいパステルカラー
●グレイッシュなくすみカラー
※「くすみ」が似合うかどうかは人によります。
オリジナル20分類類診断で確かめますのでご安心を。
ピンク系のブラウンや
暗めの紫で黄みをおさえたものがなじみます。
黒髪の方はグレイを含んだカラーを選ぶと
スタイリッシュに仕上がりますのでお試しください。
↑こちらがおすすめのアイブロウカラー。
アイシャドウとアイブロウ、二つ合わせてアイメイク。
似合う眉色で、透明感のある、洗練された目元をつくりましょう。
黒髪の方はグレイカラーよりもこげ茶がなじみます。
2024年秋冬現在の、ブルべ夏さんおススメ「アイブロウ(眉毛)コスメ」はこちら
【黒髪やダークブランのヘアカラー、どんなメイクにも合うアイブロウコスメ】
・rom&nd(ロムアンド)
ハンオールブロウカラ 01 グレーストープ(GRACE TAUPE)
・JILL STUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアート ブルームニュアンスブロウパレット 02 greige bloom
【アッシュ系のヘアカラーやくすみピンクのメイクに似合うアイブロウコスメ】
・rom&nd(ロムアンド)
ハンオールブロウカ 05 ダスキーローズ…日本限定
・rom&nd(ロムアンド)
ハンオールブロウカラ 01 グレーストープ(GRACE TAUPE)
・CEZANNE(セザンヌ)
超細芯アイブロウ 07 モーヴブラウン
・JILL STUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアート ブルームニュアンスブロウパレット 02 greige bloom
【ピンク系やのヘアカラーやピンク・ラベンダー系のメイクに似合うアイブロウコスメ】
・Visée(ヴィセ)
ヴィセ リシェ アイブロウパウダー BR-3 ピンクブラウン
・JILL STUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット 02 rose pink shade
・JILL STUART(ジルスチュアート)
ジルスチュアート ニュアンスブロウパレット 07 lavender shade
次にウィンターさんに似合う眉毛の色とコスメをご紹介!
お待たせしました!
ウィンターさんに似合う色は
●青みを含んだクールな色
●原色(強い色)
●シャーベットを思わせるような明るくまぶしい色
●重厚感のある深い(暗い)色
等々、コントラストがきいています。
↓具体的にはこんなカラーが似合います
※ウィンターの人は似合う明るさや鮮やかさにかなり幅があります。
16タイプ診断で詳しくみていきますので、ご安心を。
【黒髪やダークブランのヘアカラーに合うアイブロウコスメ】
●アディクション
プレスド デュオ アイブロウ 01 Cinnamon Duo
【ラベンダー(バープル)を入れたヘアカラー、寒色系のメイクに似合うアイブロウコスメ】
●KATE(ケイト)
デザイニングアイブロウ3D EX-9 パープルブラウン
●JILL STUART
ニュアンスブロウパレット
04 purple shade
【ラベンダーやピンクを入れたヘアカラー、かわいらしいメイクに似合うアイブロウコスメ】
●Celvoke(セルヴォーク)
インディケイトアイブロウパウダー EX03 アザレアブラウン
●JILL STUART
ニュアンスブロウパレット 05 lilac shade
●アディクション
プレスド デュオ アイブロウ 006 Berry Duo
【ハイトーンのヘアカラー、ゴールドやシルバーラメをきかせたの華やかなメイクに似合うアイブロウコスメ】
・Celvoke(セルヴォーク)
インディケイトアイブロウパウダー 08 プラムブラウン
●JILL STUART
ニュアンスブロウパレット 04 violet bloom
ハイトーンの髪色は、黄みを帯びることがあるので、ブルべイエベを気にするよりは、
明るいアイブロウカラーでぐっと眉毛の明度を上げてしまうのもありです!
アイメイクのカラー、チークのカラー、リップのカラーも
パーソナルカラーでそろえるとメイクに統一感が生まれます。
多少のテクニックよりも、色選びの方がメイクは大切!
メイクは色に始まり色に終わるといっても過言ではないのです。
OFFICE RISEでは似合う色の色見本帳をお渡ししているので、
お買い物の時も楽々!ぜひご活用ください。
★ヘアカラーのご提案や
お手持ちのコスメカラーの色みチェックができるのはトータルコース!
コスメだけでなく、お手持ちの服や小物の色みもチェックし、
色の組み合わせまで、トータルにアドバイスいたします。
※ベーシックコースの内容は、似合う色の詳しい診断+フルメイクです。
お手持ちの服や小物、コスメの色みチェックは含まれませんのでご了承ください。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
イエベさん・スプリングさんとオータムさんにそれぞれに似合う2024年秋冬デパコスは?>次の記事
前の記事<イエベさんに似合う眉毛の色とおすすめコスメは?
ブログ
【ブログ】スプリング(イエベ春)さんとオータム(イエベ秋)さんにそれぞれ似合う眉毛の色&おすすめコスメは?
こんにちは!
大阪市内・天王寺阿倍野エリアで詳しい診断が受けられる!
パーソナルカラーサロン&メイク教室RISEの稲田です。
自分に似合う眉毛の色を選ぼう
メイクのお悩みで一番多いのが眉毛。
うまく描けないというお困りごとが多いのですが、
実はあまりうまく描けなくても、
色があっているだけで「あか抜け度」がぐぐっとアップします。
「え?眉毛に色をつけるの?」と思った方も
「カラーアイブロウは意識してるけど、これで合っているかわからない」
という人も、
ぜひご参考にしていただければと思います。
まずはスプリングさんに似合う
眉毛の色とコスメをご紹介!
スプリングさんに似合う色は
●明るい色
●あたたかみのある色(イエローベース)
●クリアな色(12色色鉛筆のようなくすみのない色)
なので、眉毛も同じく明るい色、暖色系、
くすみのない色を選んで描くのがおすすめです。
具体的にはこんな色です ↓
「私黒髪だから、こんな色合わないよ~」という方も、
スプリングさんであれば、
ダークブラウンくらいの色を選んだ方が、
顔色自体が明るく見えますよ♪
アイメイクのカラー、チークのカラー、リップのカラーも
同系色にそろえると(スプリングの色で揃えるのがわかりやすい!)
メイクに統一感が生まれます。
多少のテクニックよりも、色選びの方がメイクは大切!
メイクは色に始まり色に終わるといっても過言ではないのです。
2024年秋冬現在の、おススメ「アイブロウ(眉毛)コスメ」はこちら
【ピンクやコーラルピンク系のヘアカラー&ピンク系メイクにおススメの眉毛コスメ】
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-11 ピンクアプリコット
●WHOMEE(フーミー) アイブロウパウダー
r.b ロゼブラウン
●ちふれアイブロー パウダー
PK10 ピンク系ブラウン
【明るいヘアカラーやゴールド系&オレンジ系メイクに似合うアイブロウコスメ】
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-10 オレンジブラウン
●JILL STUART(ジルスチュアート )ニュアンスブロウパレット
03 orange shade
【黒髪やダークブラウンのヘアカラー&ブラウンメイクに似合うアイブロウコスメ】
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系
●Visée(ヴィセ リシェ) アイブロウパウダー
BR-1 ライトブラウン
次にオータムさんに似合う眉毛の色とコスメをご紹介!
お待たせしました!
オータムさんに似合う色は
●黄みを多く含んだあたたかみのある色
●暗い色(深みを感じさせる色)
●くすみカラー(グレイッシュなくすみよりも、カーキやブラウンのようなアースカラー)
●朱赤やオレンジなど、黄みを含んだ強い(鮮やかな)色
※「くすみ」や「強い色」が似合うかどうかは
16分類診断で確かめますのでご安心を。
↓具体的にはこんなカラーが似合います
黒髪の方はグレイカラーよりもこげ茶がなじみます。
髪の色によっても似合う眉毛の色が変わってきますので、
下記をご参考にしていただけましたら幸いです。
2024年秋冬現在の、イエベ秋さんおススメ「アイブロウ(眉毛)コスメ」はこちら
※それぞれのタイプに重複して似合うアイテムもあります
【どんなメイクにも合う!特に黒髪・ダークブランのヘアカラーの方におすすめのアイブロウコスメ】
●KATE(ケイト) デザイニングアイブロウ3D
EX-5 ブラウン系
●excel(エクセル) カラーエディットパウダー
EP03 オータムベージュ
【ゴールド系・オレンジ系のメイク、明るいヘアカラー方におススメのアイブロウコスメ】
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-10 オレンジブラウン
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系
●Celvoke(セルヴォーク) インディケイトアイブロウパウダー
06 カッパーブラウン
【クールに見せたいときのアイブロウコスメ・マット(カーキ)系やイエローゴールドのヘアカラーにも似合います】
●KATE(ケイト)|デザイニングアイブロウ3D
EX-4 ライトブラウン系
●Visée(ヴィセ リシェ) アイブロウパウダー
BR-1 ライトブラウン
●excel(エクセル) カラーエディットパウダー
SE05 オリーブブラウン
●ちふれ アイブロー パウダー
GR30 グリーン系ブラウン
●Celvoke(セルヴォーク) インディケイトアイブロウパウダー
09 ヴィンテージカーキ
スプリングさんのときにも描きましたが、
アイメイクのカラー、チークのカラー、リップのカラーも
同系色にそろえると(オータムの色で揃えるのがわかりやすい!)
メイクに統一感が生まれます。
多少のテクニックよりも、色選びの方がメイクは大切!
メイクは色に始まり色に終わるといっても過言ではないのです。
OFFICE RISEでは似合う色の色見本帳をお渡ししているので、
お買い物の時も楽々!
★ヘアカラーのご提案や
お手持ちのコスメカラーの色みチェックができるのはトータルコース!
コスメだけでなく、お手持ちの服や小物の色みもチェックし、
色の組み合わせまで、トータルにアドバイスいたします。
※ベーシックコースの内容は、似合う色の詳しい診断+フルメイクです。
お手持ちの服や小物、コスメの色みチェックは含まれませんのでご了承ください。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ブログ
★ブログ:2024年10月のブログはこちら
2024年10月のブログ
■全ブログ記事バックナンバーに戻る
【コラム】
ブラウン系のマンネリメイクになりがちなオータムさん・秋冬メイクのお悩み解決
【コラム】
ブラウンリップが苦手なスプリングさん・秋冬メイクのお悩み解決
【コラム】
イエベ春・イエベ秋さんにそれぞれに合う2024年秋冬デパコスは?
【コラム】
ブルべ夏・ブルべ冬さんにそれぞれ似合う眉毛の色とおススメコスメは?
【コラム】
イエベ春・イエベ秋さんにそれぞれに合う眉毛の色とおすすめコスメは?
【コラム】
ご夫婦でもカップルでもパーソナルカラー診断を受けていただけます
【コラム】
ネイルにもパーソナルカラーってあるの?
ブログ
【コラム】ご夫婦でもカップルでもパーソナルカラー診断可能です♪
OFFICE RISEが女性専用のサロンではありますが、
女性の方が同伴の場合、男性の方もご一緒にお越しいただけます。
実は、企業セミナーだと、男性の方の診断も
リクエストいただくことが多いのです。
営業職の方、管理職の方、服選びに自信のない方、
またはファッションがお好きな方等々、
様々なご要望にお応えしております。
男性の方は女性ほどカラフルなヘアカラーをしたり、
メイク等によるお顔の色の変化がないため、
似合う・似合わないが一度わかってしまえば、
様々なシーンでご活用いただけます。
服だけでなく、似合う靴、鞄、ベルトの色等も
自信を持って選んでいただけますよ♪
実は昔、オーダースーツの方の業者の方と
一緒にお仕事もしていたので、
ネクタイ等の色選びもおまかせください♪
<お選びいただけるコースと価格>
男性の場合はメイクがございませんので、
ベーシックコース:6,600円(税込・1750円の布見本帳つき)
で受け付けております。
↑男性の方にももちろん、布見本がついてきます。
(とってもお得!)
ご一緒に受けられる女性の方の診断は
ベーシックコース又はトータルコースからお選びいただけます。
※「私はすでにRISE又は他所で受けたから……夫だけ、パートナーだけ診断してほしい。私は見学をしたい」というのもOKです!お気軽にご相談くださいませ。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ブログ
【コラム】ネイルにもパーソナルカラーってあるの?
ネイルにもパーソナルカラーがあるの?という質問には、
大きな声で「YES」を答えます!
似合う色のネイルをつけると、
指先が明るく見えるたり、指全体がきれいに見えたりするのです。
●たとえばスプリングさんのネイルは
明るくてクリアなカラー。
みずみずしいツヤ感も得意です。
●サマーさんはグレイッシュなくすみカラーや
明るいパステルカラーが得意。
(くすみカラーが似合うかどうかは人によって違います)
●オータムさんはテラコッタで大人っぽく、
あたたかみのある穏やかなイエローでカジュアルに。
●ウィンターさんはコントラストやラメが得意。
青みのある華やかな色が似合います。
でも……
ネイルくらい自己満足でもいいじゃない~
という考え方もありますよね。
私も、顔色が悪くなるわけじゃないし、
普段メイクで使えない(似合わない)色でも、
指先につけることで楽しめる、と思っています。
また、ブルべさんでも似合う
オレンジの使い方や
イエベさんでも似合う青みカラーもありますので、
トータルコースで遠慮なくご相談ください。
パーソナルカラーを意識し、
ネイルを服装やメイクと合わせて
「あか抜け感」を出すも良し、
ネイルで自分の好きな世界を表現して、
「個性」を表現するも良し、
どこまでだったら不自然に見えないか、
苦手な色でもどうやったら似合わせられるか……等々
ご相談にのりますよ~。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る
ご夫婦でもカップルでも診断を受けていただけます>次の記事
前の記事<推しのカラーが似合わない?!推し活の悩みにお応えします
ブログ
【コラム】女子アナ就活スクールでの感想をご紹介~メイクと服の色の関係を発見!
アナウンサー養成スクールでのメイクレッスン
約15~6年ほど、RISEの稲田は、
アナウンサー養成スクールでメイク講師をしております。
↑こちらは貸し会議室にて開催
↑こちらはRISEの第二教室にて開催
今回は、
パーソナルカラーとメイクの関係について、
生徒さんのご感想をご紹介します。
●メイクの色と服装の色を合わせるということをあまり考えていませんでした。
こんなに印象が変わるんだということに気づき、驚きました。
●ファンデーションの色もきちんと選ばないといけない
ということがわかりました。
●もともとの唇の色によって口紅の発色が違う
ことに気づきました。
色みを混ぜて、うまく使えるようになりたいです。
そうなんです。メイクって、
新色やトレンドカラーを使えばおしゃれになるわけではない、
ということなんです。
メイクと服のベースカラーは揃えよう
服装がイエローベースであれば、
イエローベースの色のメイクが似合いますし、
服装がブルーベースであれば、
ブルーベースの色のメイクが似合います。
※あえて「一色はずす」というテクニックもありますが、
これは上級者向け。
大切なのは全体的におしゃれに見えるか、ということ。
たとえば…
「私はパーソナルカラーがオータムタイプなんだけど、
今日の服装はブルーベースなんだよなあ……。
よし、メイクだけでもオータムにしておこう!」
……なんてやってしまうと、
トータルコーディネイトとしては
「ちぐはぐ感」が目立ち、
あか抜けた印象になりづらいのです。
やはり、髪の色やアクセサリー、
服装やメイク、小物等に
「統一感」があってこそのおしゃれ。
だからもし、
イエベ春(明るい色が似合う)の人が
イエベ秋(深みのある色が似合う)の服を着るならば、
そのときは思い切って、ベージュのチークを使う等、
イエベ秋のメイクをした方が全体的にまとまりが出ますし、
ブルべ夏(パステルが似合う)の人が
ブルべ冬(鮮やかな色が似合う)の服を着たならば、
ラメを使ったり、アイラインを引いたりして、
強いメイクにした方が着こなし感が出ます。
パーソナルカラーではない苦手な色の活かし方もトータルコースでお伝えします。
サロンRISEのトータルコースでは、
手持ちの服が自分のパーソナルカラーではなかった……という場合でも、
「より似合うようにするためには、どのようなコーディネイトが良いのか」
「苦手な色を克服するためには、どのようなメイクをすれば良いか」
というアドバイスもさせていただきます。
10代から70代の方まで、様々な年代、地域、男女を問わず、
幅広くパーソナルカラーをさせていただいた経験を
フルに生かせればと思っておりますので、
トータルコースではそのあたりもぜひ、お気軽にご質問くださいませ。
===========================
大阪天王寺エリアのパーソナルカラー診断 OFFICE RISE
他のブログ記事も読みたいなと思っていただけたら…
→全ブログ記事バックナンバーに戻る
→2024年10月の記事バックナンバーに戻る